もうすぐ夏休み!夏にみられる流星群を紹介します。7月末はみずがめ座δ流星群、8月にはペルセウス座流星 […]
先日,「89.4MHzや97.0MHzは停止し,92.5MHzや92.8MHzは送信されている様子」 […]
現在、国内FROサイトで利用されている朝鮮半島のFM放送ですが、北朝鮮が対外扇動ラジオを中断したよう […]
5月29日~30日にかけて各地でEスポ(Sporadic-E)が観測されました。毎年6月~8月にかけ […]
2023年3月10日と3月11日のロングエコー数が,例年値と比較すると多かったようです. 3月10日 […]
広島県の坪井様より2月22日3:25頃に西日本で捉えられた火球とロングエコーの同時観測ができたとのご […]
時刻精度は、流星電波観測を行う上でも大事になります。エコー数をカウントするだけであればさほどの精度は […]
1月も終わり、流星電波観測の世界では、例年何も起きない2月なのですが、2月に入って継続時間がそれなり […]
ふたご座流星群に向けて53MHzを準備では、アンテナポールを建てました。アンテナ設置はもっと後にしよ […]
ふたご座流星群に合わせて、53MHzを試験的に受信することにしました。今日はアンテナをどこに臨時に立 […]