HOME > 流星電波観測ライブ

流星電波観測ライブ

ページ更新日:

このページでは,日本各地のデータを10分毎に更新していきます。ただし更新時間は,10分や20分などちょうどの時刻ではない場合があります。また,観測地の都合により停止している場合もあります。最新の画像がいつのものかをご確認の上ご覧になって下さい。また,長時間滞在する場合(10分以上)は,リロードをして最新画像を取得して下さい。なお,ライブについて詳しいことは以下の項目をご覧下さい。なお,このLiveには,小林正幸様からcgiを提供いただくなどたいへんお世話になっております。ありがとうございます。また,Liveが実施し可能な方は是非ご連絡下さい。

国内サイトの最新観測画像の一覧

流星電波観測における直近10分間の観測画像について,国内で観測画像がライブ提供されている地点の一覧です.あくまで直近の10分間の画像です.観測地点によっては11分,21分と1分後にアップロードされているケースもあります.(有田氏提供cgi)

ライブを始めよう

ライブのシステム

流星電波観測ライブは,観測地側から自動FTPソフトを使用してアップロードし,CGIによって観測画像を表示する仕組みです.そのためアクセスが集中するとつながりにくくなる可能性があります。その際は,少し時間を空けてからご覧下さい。
また,観測がストップしている場合,最新画像は変わりません。画像の見方を参照して,その画像が最新のものかどうかをご確認の上ご覧になることをお勧めします。データは約10分~30分毎に更新されています。一度訪問したあとに再度訪問する場合,以前のデータがパソコン側に残っていて,それが表示される場合があります。長時間滞在している場合や,再訪問の場合は,リロードボタンを押してください。すると,最新画像を取得できます。

ライブをはじめてみよう!

ホームページのサーバさえあれば,自動更新そのものは費用をかけずにできます.もし,ホームページを既にお持ちであれば,是非開設してみてください.開設できましたら是非当プロジェクトにもご連絡ください.
流星電波観測ライブをはじめてみよう!

謝辞

ライブの公開にあたり,以下の方の多大なるご協力を頂きました。ありがとうございます。

小林正幸氏,網倉忍氏,杉本弘文氏