流星電波観測国際プロジェクト

  • HOME
  • 電波観測とは
  • 流星群情報
  • 観測速報
  • ライブ
  • ロングエコー
  • 月例報告
  • 研究
  • リンク
  • プロジェクト
  • 著作権等
  • 問い合わせ
コラム
  • 2023-03-12

3月10日と11日のロングエコーが多め!?

2023年3月10日と3月11日のロングエコー数が,例年値と比較すると多かったようです. 3月10日 […]

続きを読む
月例報告 2023年2月度ActivityLevel
  • 2023-03-05

2023年2月度月例報告(RMOJ)

2023年2月度の日本国内流星電波観測者による電波観測結果の月次報告です.流星活動状況の報告,ロング […]

続きを読む
コラム
  • 2023-03-05

火球と同時に受信されたエコー

広島県の坪井様より2月22日3:25頃に西日本で捉えられた火球とロングエコーの同時観測ができたとのご […]

続きを読む
コラム
  • 2023-02-16

時刻精度をあげておこう

時刻精度は、流星電波観測を行う上でも大事になります。エコー数をカウントするだけであればさほどの精度は […]

続きを読む
コラム
  • 2023-02-05

2月頭のロングエコー

1月も終わり、流星電波観測の世界では、例年何も起きない2月なのですが、2月に入って継続時間がそれなり […]

続きを読む
月例報告
  • 2023-02-04

2023年1月度月例報告(RMOJ)

2023年1月度の日本国内流星電波観測者による電波観測結果の月次報告です.流星活動状況の報告,ロング […]

続きを読む
ニュース
  • 2023-01-15

2023年みずがめ座η流星群の観測条件

2023年5月にピークを迎えるみずがめ座η流星群の見頃及び観測のポイントについて、目で見る眼視観測、 […]

続きを読む
流星情報
  • 2023-01-15

2023年4月こと座流星群の観測条件

2023年4月にピークを迎える4月こと座流星群の見頃及びポイントについて、目で見る眼視観測、電波観測 […]

続きを読む
月例報告
  • 2023-01-06

2022年12月度月例報告(RMOJ)

2022年12月度の日本国内流星電波観測者による電波観測結果の月次報告です.流星活動状況の報告,ロン […]

続きを読む
観測速報
  • 2023-01-02

2023年しぶんぎ座流星群電波観測速報

世界の流星電波観測データを用いた「2023年しぶんぎ座流星群」の電波観測速報です。流星電波観測国際プ […]

続きを読む
  • Prev
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • HOME
  • 電波観測とは
  • 流星群情報
  • 観測速報
  • ライブ
  • ロングエコー
  • 月例報告
  • 研究
  • リンク
  • プロジェクト
  • 著作権等
  • 問い合わせ
(C)2000-2025 All Rights Reserved , The International Project for Radio Meteor Observation
  • ホーム
  • TOPへ