ぎょしゃ座流星群観測結果
ページ更新日:
ぎょしゃ座流星群について,世界の流星電波観測結果を取りまとめています.(眼視観測の結果ではありませんのでご注意ください)
これまでの観測結果一覧
 経年変化 (グラフで2007年以降を一覧表示)
 経年変化 (グラフで2007年以降を一覧表示)
各年の概要(電波観測結果より)
| 西暦 | データ区分 | 概要(時刻はJSTで記載) | 
|---|---|---|
| 2024 | 世界統合 | 太陽黄経159°.9付近で頭一つ分増加. | 
| 2023 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2022 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2021 | 世界統合 | 1日6時台(λ⊙=158°.39)で予想通り突発出現を観測.ロングエコーが例年になく多かった | 
| 2020 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2019 | 世界統合 | この年は海外勢の8月データが少なく,太陽黄経158°までは参考値. | 
| 2018 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2017 | 世界統合 | 太陽黄経159°~160°の活動レベルは上がるが,なだらか. | 
| 2016 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2015 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない.太陽黄経159°.3頃の突出はたまたま? | 
| 2014 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2013 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2012 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2011 | 世界統合 | 目立った活動は検出されていない. | 
| 2010 | 世界統合 | 太陽黄経156°~158°はデータのばらつきか | 
| 2009 | 世界統合 | 太陽黄経158°.4付近の上昇は偶然か? | 
| 2008 | 世界統合 | 太陽黄経156°~157°.5は別要因?この頃の値は高め. | 
| 2007 | 世界統合 | 太陽黄経158°.6~158°.8にかけて活発?データ数が乏しく残念. | 
眼視観測による結果について
眼視観測の結果については,以下をご参照ください.
 流星の部屋(内山茂男氏による)
 流星の部屋(内山茂男氏による)
流星群の紹介
流星群の紹介およびここ数年の観測条件を紹介しています。
 ぎょしゃ座流星群の紹介
 ぎょしゃ座流星群の紹介
