流星電波観測報告会2026のご案内

LastUpdated : 2025/10/20

流星電波観測をしている方や興味のある方が集って情報交換する場として、「流星電波観測報告会」を開催します。流星電波観測をしている方のみならず、光学観測の観点からも興味・関心をお持ちの方、最近の流星電波観測の内容を知りたい方など、お気軽にご参加ください。多くの方のご参加をお待ちしております。

開催日時

  • 日付:2026年2月14日(土)
  • 時間:10:00~17:00
    ※発表数や参加者数によって開始時刻と終了時刻は変更する可能性があります(日付は確定です)。

開催方式

ハイブリッド開催

  • オンサイト会場国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
    交通:小田急線(各駅停車)「参宮橋」駅から徒歩10分/JR山手線・総武線「代々木」駅から徒歩20分。
    ※東京駅からの場合は中央線快速(1・2番線)で新宿へ。新宿から小田急線の各駅停車で「参宮橋」
    ※品川駅からの場合は山手線外回りで新宿へ。新宿から小田急線の各駅停車で「参宮橋」。または新宿手前の代々木駅で降りて20分歩く。
    詳細:https://nyc.niye.go.jp/
  • オンライン:Zoom会議

参加費

無料

発表・情報共有

「研究発表」(20分~30分程度)と「情報共有」(10分程度)のカテゴリに分けて募集します(申込時に記入してください).
オンサイト・オンラインどちらの参加形態でも発表・共有可能です.観測の紹介や最近の取り組みなど是非お聞かせください.
最終的な時間配分は申込状況で調整しますが,確定前に確認致します.多くの方のお話が聞けるのを楽しみにしています.

主催・協賛・後援

※今回、会場確保において、東星会2のご協力を頂きました。ありがとうございました。

申込について

お申し込みは11月末開始を予定しています。

連絡先

流星電波観測国際プロジェクト・代表:小川 宏(meeting-2026@amro-net.jp)

最新情報をチェックしよう!