2025年7月度の日本国内流星電波観測者による電波観測結果の月次報告です.流星活動状況の報告,ロングエコーの出現状況などを掲載しています.
広告
目次
2025年7月度トピックス
7月は下旬にみずがめ座δ流星群がピークを迎えます。Activity Levelの月例報告にもある通り、月末はエコー数が増加しています。みずがめ座δ流星群の活動は8月上旬まで継続しますので、最終的な結果については8月度トピックスでお伝えします。
月例報告・Activity Level
流星電波観測会報(月例RMOJ)
Radio Meteor Observation in Japan No.285として更新.国内11地点14データを収録.
(藤戸様,杉本様,坪井様,中村様,信太様,大塚様,鈴木様,吉川様,奥野様,松田様,脇田様)
2025年7月ActivityLevel(日本国内のみ/統合グラフ)
RMOJのデータに加え、狩野正樹様のデータも加えて算出しています。7月下旬は冒頭に記載のとおり、みずがめ座δ流星群と思われる活動が顕著に捉えられました。

ロングエコー関連の報告
1日のロングエコー(国内統合)
7月の国内電波観測によるロングエコー数は、過去平均とほぼ同規模で推移しました。その中でも、7月4日と5日は過去平均と比べると多かったようです。また、27日以降はロングエコー数が多めに観測されています。