2025年4月度月例報告(RMOJ)

2025年4月度の日本国内流星電波観測者による電波観測結果の月次報告です.流星活動状況の報告,ロングエコーの出現状況などを掲載しています.

広告

2025年4月度トピックス

4月は、4月こと座流星群がピークを迎えます。

4月こと座流星群集計結果

世界19か国54データによると、活動推定はピークが太陽黄経32°.20(4月22日10:30UT)で、過去のピーク太陽黄経32°.2と同様となりました。活動規模もActivity Level=0.6程度と過去平均と比較すると同規模でした。なお、太陽黄経34°.1(4月24日8:30UT)付近にActivity Level=0.4のサブピークを見出すこともできます。規模が若干小さいので、光学観測などとの検証も必要です。

2025年4月こと座流星群結果(世界統合)
2025年4月こと座流星群結果(世界統合)

月例報告・Activity Level

流星電波観測会報(月例RMOJ)

Radio Meteor Observation in Japan No.282として更新.国内10地点12データを収録.
(藤戸健司様,杉本弘文様,坪井正紀様,中村知弘様,信太浩信様,大塚博隆様,鈴木浩様,吉川泰史様,奥野浩一郎様,松田正彦様)

2025年4月ActivityLevel(日本国内のみ/統合グラフ)

RMOJのデータに加え、狩野正樹様のデータも加えて算出しています。トピックス記載のとおり、22日-23日に4月こと座流星群の活動がありますが、通常の集計ではその規模は小さく、通常レベルの範囲に埋もれてしまっています。この他、特筆すべき活動はありません。

2025年4月の流星電波観測結果(国内のみ)
2025年4月の流星電波観測結果(放射点補正なし、国内データのみ)

ロングエコー関連の報告

1日のロングエコー(国内統合)

4月の国内電波観測によるロングエコー数は、こと座流星群のピーク付近で増加しました。22日~24日のロングエコー数が多く、例年通りの結果でした。この他4月10日前後がやや多めの結果となりました。

最新情報をチェックしよう!